熊本県荒尾市へコウノトリが飛来して、この冬3週間ほど観察できました。

2月13日の朝、朝陽をあびてダイサギなどに混じってコウノトリの姿が。
イメージ 5

池黒の池堤防の記念碑の近くを歩き回り
イメージ 6

すぐ近くにはクロツラヘラサギが。昨年見たヘラサギは観察できませんでしたが、この冬10羽の群れが確認できました。
イメージ 7

この時、熊本県土木局の工事車両のパトライトの点滅に反応して避難開始。グリ-ンランドの観覧車を背景にして、大きな羽を広げた姿です。
イメージ 8

土手にいた鳥たちの群れが、一斉に干上がった池黒の池に降り立ちました。
イメージ 1

コウノトリとクロツラヘラサギたちが、採餌活動開始です。
イメージ 4

池の溜まり場には、お目当てのエサがあるようです。
イメージ 2

他の鳥たちを寄り付かせず、独断場の採餌活動のようでした。
イメージ 3

近場でもうエサを捕り尽くしたのか、もうここ10日間ほど姿を見せません。