昨日午後、お天気が回復したので歩きながら鳥を撮ってきました。
いつもの池の土手にダイサギ、コサギの群れが日向ぼっこです。

くちばしが短いチュウサギの姿はなく。

昨年の今頃は、同じ場所にクロツラヘラサギやヘラサギが訪れて来ました。今年も期待していましたが、まだ見れていません。

年末から1月中旬まで居てくれて、毎日通ったものでした。

昨日はボサボサの頭のヒヨドリが、実をついばんでいました。

その近くにはカワセミの姿がありました。嘴の下が赤いので雌のようです。

うれしくなってもう一枚、ズ-ムアップしました。

荒尾干潟のシギ、チドリの渡り鳥も潮位表を見ながら近く撮ってきます。