森ビル52階にある六本木ヒルズ展望台(東京シティビュ-)から、さらに追加料金500円で屋上スカイデッキ(高さ270m)へ上がりました。

屋上の様子です(パンフレットから)。ショルダ-バックなど手荷物はすべてロッカ-に預けました。屋上の警備も厳重でした。
イメージ 1

ヘリポ-トの発着場も兼ねています。風もなく、爽快そのものでした。
イメージ 2

オ-プンエア方式では、関東随一の高さだそうです。
イメージ 3

東京上空から、東京タワ-を見渡しました。東京スカイツリ-よりも都心にあり、この六本木ヒルズの方が見どころがあるように思います。
イメージ 4

展望デッキからもう一枚
イメージ 5

お台場の方角です。東京湾の向こうに房総半島も見渡せました。
イメージ 6

羽田空港です。東京湾アクアラインの排気塔も見えました。
イメージ 12

虎の門ヒルズ、泉ガ-デンタワ-の向こうに東京スカイツリ-が見えました。
イメージ 7


イメージ 8

首都高速3号線の先は渋谷の方角です。右の高い建物は渋谷ヒカリエです。
イメージ 9

その渋谷ヒカリエ周辺の高層ビルをズ-ムアップ
イメージ 15

新宿や池袋方角が見える、北の展望デッキです。
イメージ 11

新宿副都心の高層ビルをズ-ムアップ、右端は東京都庁です。
イメージ 14

奥に見えるのは池袋のサンシャインシティ、翌朝展望台へ上がりました。
イメージ 10

そのサンシャインシティ-60をズ-ムアップ。関東の山々も一望できました。
イメージ 13

ゆっくりと景観を楽しんでいたら午後4時近くになり、急いで都営地下鉄大江戸線・六本木駅へ。この秋オ-プンした「漱石山房記念館」へ向かいました。