今朝の熊本はどんよりとしていて、肌寒い風が吹き付けています。
しばらく「バルト3国とフィンランドの旅」を綴ってたので、晩秋の風景をアップするのが遅くなりました。12月初旬に撮ったものです。

散歩道に咲き誇っていた皇帝ひまわりも、そろそろ終わりを迎えて。
イメージ 1

少しズ-ムアップしました。
イメージ 2

すぐ近くに皇帝ダリアが咲いていました。いつも元気をもらいました。
イメージ 3

小学校の近くの、散り際の大きなイチョウの樹です。今はもう、すっかり葉を落としています。
イメージ 4

玄関先のモミジも鮮やかでした。
イメージ 6

デコポンもたわわに実って、霜が降りる前にもうすぐ収穫します。
イメージ 5

そして私が好きな、三池高菜の時期到来です。これだけ買ってきて千円弱です。薄めに塩漬けして油炒めは、お酒のおつまみに最高です。
イメージ 7

今夜8時から、NHK BSプレミアムで世界ふれあい街歩き「こびとが住む街ウロツワフ~ポ-ランド」が放送されます。昨年秋、この美しい街を歩いたので楽しみです。ポ-ランドの地方都市は、美しい街並みが多いようです。