ヘルシンキのホテルをゆっくり出発して、全員でまず向かったのはシベリウス公園でした。そのあとお土産屋さんに寄ってから、約3時間の自由行動でした。

静かな公園の一角に、ステンレスパイプの彫刻と「わが祖国、わが愛」のシベリウスの肖像がありました。小雨の中を、東南アジア系の観光客も記念写真を撮っていました。
イメージ 1

そのシベリウスの肖像レリ-フをアップしました。
イメージ 2

ヘルシンキ大聖堂前の広場で解散して、私がまず向かったのはヘルシンキ南港でした。鳥瞰写真を撮ろうと、観覧車に乗れないかと歩き始めました。
イメージ 8

観覧車の手前に、港の周辺を一望できそうな展望台を見つけました。
イメージ 7

その展望台から見えた、ヘルシンキの観光スポットです。
イメージ 3

南の方角に、ヘルシンキ大聖堂の緑色のド-ムと黄色い市庁舎です。
イメージ 4

ヘルシンキ大聖堂を、少々ズ-ムアップしました。
イメージ 9

ヘルシンキ南港に面して、これから訪れるマ-ケット広場のテントとオ-ルドマ-ケットの建物が見えました。
イメージ 10

マ-ケット広場のテント群をズ-ムアップ
イメージ 11

入り江にたたずむ、紫色の横長の平屋がオ-ルドマ-ケットです。
イメージ 6

シリヤ・ライン発着のタ-ミナルです。バルト3国の旅行初日はエストニアのタリン港へは、ここから乗船しました。
イメージ 5

大観覧車「SKY WHEEL」は稼働していない様子でした。右手にはヴァイキングラインのタ-ミナルが見えました。
イメージ 12

歩き始めは小雨と少し風が吹く中でしたが、だんだんと天候は回復しました。明日は、マ-ケット広場とオ-ルドマ-ケットの様子をご紹介します。