遊覧船に乗ってリガ旧市街を一周したあと、私達は中央市場へ向かいました。
聖ペテロ教会から鳥瞰した中央市場です。ダウガワ河のほとりにあります。

1930年に開業したカマボコ型の市場です。もとはドイツ人が造った飛行機の格納庫だったそうです。

リガ市民の台所とあって新鮮な野菜や魚を求めて、多くの市民や観光客が訪れていました。

同上

屋内のお店の広さにも驚かされましたが、かまぼこ型の市場の外にもたくさんの露店が並んでいました。


いろいろな秋の果物や野菜が、所狭しと。

私達は朝からユ-ゲントシュティ-ル建築群、遊覧船のクル-ズと歩き廻って、そろそろ何かを食べようとお店を探しました。

ファ-ストフ-ド風のお店で、ギョウザのようです。

ツア-仲間が買ってきてくれたパンをいただいて

ラトビアのビ-ルと、温かいギョウザス-プを食べました。

近くのお店で、お土産にラトビア名物のハチミツを買いました。

広大な中央市場の屋内には、乳製品、魚や肉製品、雑貨などのたくさんのお店がありました。明日はその模様をご紹介します。