世界遺産・リガ旧市街のフリ-タイムでは、遊覧船に乗ってリガの街並みを水上から眺めました。先月10月2日に撮ったものです。

赤い線が遊覧船のル-ト、約50分のクル-ズです。乗船料は語学が堪能な方が交渉されて、本来一人18ユ-ロが15ユ-ロでした。
イメージ 1

遊覧船のパンフレットです。
イメージ 2

旧市街を流れる、ビルセ-タス運河の発着場です。
イメージ 3

私達の仲間6名と他の観光客5名を乗せて、走り出しました。
イメージ 4

遊覧船の両岸は、一部黄葉が始まっていました。
イメージ 5

ラトビアの自由への願いを象徴する、自由記念碑です。
イメージ 6

国立オペラ座を水上から見上げながら、遊覧船は進みます。
イメージ 7

国立オペラ座近くにも、発着場がありました。
イメージ 8

しばらくして中央市場の建物が見えてきました。戦前ドイツ人が造った飛行船の格納庫跡です。私達もクル-ズのあと訪れました。とても広い市場でした。
イメージ 9

中央市場を過ぎるとすぐに、ダウガワ河に出ました。
高い塔はロシアの支配下の時代に建てられたそうです。ワルシャワでもそっくりな建物があり、昨年秋に展望台に上がったことを想い出しました。
イメージ 11

ラトビア国立図書館を背景として、リガ駅に向かう電車が見えました。
イメージ 10

その橋をくぐって
イメージ 13

三角形のユニ-クな形をした、ラトビア国立図書館を間近に見て
イメージ 14

右岸にリガ旧市街が見えてきました。中央の高い鐘楼は聖ペテロ教会です。
イメージ 12

アクメン橋の先に、リガ大聖堂も見えてきました。
イメージ 15

ここまでがクル-ズの前半です。快晴でなかったのが残念ですが、水上からまた違って見えた旧市街の様子を後半でご紹介します。