8時にホテルを出発、リガから国境を越えてリトアニア第二の都市カウナスを目指しました。
今日は途中立ち寄った、シャウレイにある十字架の丘をご紹介します。

リガからカウナスまで、約290km、約4時間半のバス移動です。
イメージ 10

9時過ぎにリトアニアの越境地点へ。バスのドライバ-は私達を乗せたまま、国境越えの手続きです。
イメージ 1

十字架の丘は、1831年の民族蜂起でロシアによって処刑された人々を悼んで建てられました。その後も処刑や流刑にされた人たちのために、増え続けたそうです。駐車場近くの売店でも、十字架が売られていました。
イメージ 2

駐車場から通路の正面にある十字架の丘まで、約5分ほど歩きました。
イメージ 11

約10万とも言われる十字架が、小さな丘を埋め尽くしていました。
イメージ 9


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8

何度かソ連軍によってなぎ倒されても、その都度復活を遂げたそうです。
カトリックの聖地として、リトアニアの人々の巡礼の地として訪れ、十字架を捧げて帰っていくと説明がありました。
約1時間ほど観光して、カウナスの旧市街に向かいました。