熊本特産品を扱う熊本城近くの城彩苑で、リキュ-ルの商品知識を深めました。球磨焼酎の酒蔵から、いろいろなお酒がラインアップされています。
熊本に来るたびに入る、熊本ワインのお店「くまもと酒蔵」へ。

これまでは右側の巨峰のしずく、ナイアガラなど熊本ワインの棚にしか目が入りませんでした。良く見ると左側には、いろいろな果物のリキュ-ルが並んでいます。

特濃ヨ-グルトのalc.8%のお酒(常楽酒造)、くまモンのボトルです。

右からゆず、梅、ブル-ベリ-、いくりのお酒(あさぎり町にある、松の泉酒造)です。

右からザボンのような晩白柚(ばんぺいゆ)、トマト、珍しいコ-ヒ-のお酒(堤酒造)です。

今回は、八代特産の晩白柚のお酒を買って帰りました。甘酸っぱい、さわやかなお酒ということですが、そのうちにロックで飲んでみます。

球磨焼酎で仕込んだ梅、イチゴ、もも、みかん、甘夏、デコポン、ゆず、晩白柚、梨、トマト、コ-ヒ-ピ-ナッツ、ヨ-グルトと、どうやら何でもあるようです。リキュ-ルの楽しみが増えました。