先月下旬、笠が岳登山のついでに、久しぶりに銀座を散策しました。
先日の拙ブログでご紹介した銀座熊本館の次に、銀座5丁目にある新装した東急プラザ銀座の最上階から、銀座を眺望しました。

JR有楽町から歩いて5分、左の赤く囲った建物です。右は銀座4丁目。
イメージ 2

数寄屋橋交差点で。右の高い建物が東急プラザ銀座。伝統工芸の江戸切子がモチ-フで、昨年3月オ-プンしました。左のソニ-ビルは今年閉店しました。
イメージ 3

最上階のKIRIKO TERRACE(キリコテラス)から、銀座を鳥瞰できます。
イメージ 4

最上階は屋上庭園風に、カフェ「桜の茶屋」があります。
イメージ 5

キリコテラスから皇居、山の手線などが走るJR高架を見渡して。
イメージ 8

丸ビルは「ルミネ有楽町」です。
イメージ 9

眼下には東京高速道路、外堀通りが走っています。
イメージ 11

数寄屋橋交差点。外堀通りと晴海通りの交差点に面しています。
イメージ 10

晴海通りを銀座4丁目の方角を見渡して
イメージ 6

銀座4丁目の三越銀座店と和光本館の時計台を、少しズ-ムアップしました。
イメージ 7

銀座6丁目の方角に、今年4月20日にオ-プンした「GINZA SIX」が見えました。大型複合商業施設です。
イメージ 1

現役の頃、同窓会で待ち合わせる時はいつも銀座4丁目付近でした。
当時のみんなの顔を、なつかしく思い出しました。
せっかく来たので、新しくできたGINZA SIXに向かいました。