7月30日(日)最終日は笠ヶ岳(2898m)から新穂高温泉(1100m)まで、約1800mを一気に下ります。


下山ル-トです。
コ-スタイムは笠が岳山荘から笠新道の分岐まで1時間半、下りは笠新道入り口まで4時間半です。
イメージ 3

朝6時前、出発準備の光景です。朝食を自炊しているグル-プもいました。
イメージ 1

迷走した台風5号の影響で、長野県南部は小雨でした。
皆さん、カッパを着て覚悟の下山でした。汗をかいて疲れるので雨がやむと脱いだり、降り出すと、急いでまたカッパを着たりの繰りかえしでした。
イメージ 2

アルプス3大急登の笠新道は上りはもちろん心臓破りで大変ですが、約6時間、滑らないように慎重に下りました。お弁当は立ち休憩でつまみました。
途中、写真を撮るような展望もなく、また疲れて写真を撮る気持ちにもならず。下山の追い抜きや、登ってくる人を優先したりで、下山はけっこう渋滞しました。やっぱり笠新道は、上りも下りも大変です。
12時半、やっと笠新道登山口に到着しました。
イメージ 4

さらにここから約45分、林道歩きです。
イメージ 5

温泉とビ-ルを楽しみに、ひたすら笠新道を下って来た気がします。
新穂高ロ-プウェイの温泉駅まで歩き、待っていたバスで約30分の移動です。奥飛騨温泉郷・平湯温泉の「ひらゆの森」で入浴・休憩しました。
明日は最後に、笠ヶ岳登山道で見かけた高山植物を少しご紹介します。