北アルプス南部にある「笠が岳」登山を終えて、一昨日帰ってきました。
迷走している台風5号の影響か、展望には恵まれませんでしたが無事に下山できました。笠新道の下りはこたえました。これで日本百名山登頂88座です。帰りの飛行機から見た、夕刻の景観から綴って行きます。

山旅が終わって羽田空港で一息ついて。正面は羽田国際空港ビルです。
イメージ 1

離陸です。
イメージ 2

私が現役の頃、長く勤務した京浜コンビナ-トの景観です。
イメージ 3

京浜運河を挟んで左は鉄鋼がある扇島、右は化学工場群です。
コンビナ-トの原燃料の融通で、たくさんの会社とお付き合いしました。
イメージ 4

昨日のニュ-スでは、私が勤務した工場から臨海部にあるホテルまで廃プラスチックを熱分解した水素を、燃料電池用に供給開始したそうです。
イメージ 5

現役の頃の想い出が一杯詰まった光景を後に、飛び立ちました。
イメージ 6

東京湾を挟んで、千葉県側の工場群です。
イメージ 7

スカイマ-クの飛行ル-トは日本海、眼下に鳥取港と鳥取砂丘が見えました。
イメージ 8

17時頃の博多上空、「シ-サイドももち」です。
イメージ 9

眼下にシ-サイドももち海浜公園、ヤフオクド-ム、ヒルトン福岡シ-ホ-クが見えました。
イメージ 10

長い橋が架かる大濠公園も見えてきました。
イメージ 13

次は平和台陸上競技場と舞鶴公園です。
上空から、福岡城址の天守台跡もはっきりと見えました。
イメージ 11

大幅改装中の福岡空港に、定刻17時に着陸しました。
イメージ 12

明日から、北アルプス登山について綴って行きますのでお付き合い下さい。