北陸5名城めぐりの最後は、石川県七尾市郊外にある七尾城でした。
まず七尾城跡の本丸から七尾市街、七尾湾の美しい眺めを撮ってきました。
七尾城を攻め落とした上杉謙信は、この城から望む七尾湾をこよなく愛でたとガイドブックにありました。

グ-グルア-スで位置を確認しました。右下が七尾城跡です。
イメージ 6

標高312mに構えた山城で、大型バスが古道をやっと上って行きました。
イメージ 1

本丸駐車場に掲示されていた七尾市の観光案内図です。
イメージ 2

石川県観光マップから。そのうちに輪島も行ってみたい所です。
イメージ 7

曇り空でしたが、本丸駐車場から七尾市街と七尾湾を遠望できました。
イメージ 3

能登島大橋を目指してズ-ムアップ
イメージ 5

七尾城跡を上りつめて、本丸の眺望です。木が伸びすぎて伐採も検討中とか。
イメージ 4

本丸駐車場で降りて、調度丸→本丸→西の丸→二の丸跡と歩きました。
見どころは野面積みの石垣です。