今回の南米の旅で、各地のレストランでフォルクロ-レの世界に浸りました。
最初に聞いたのは、イグアスのホテルのレストランで。
夕食は柔らかなサンポ-ニャの管楽器の奏でに乗って、長かった日本からの旅の疲れがやわらぎました。

演奏が終わると、CDを売りに来ました。チップの替わりに購入しました。
帰国後も何度も聞いて、楽しかった旅を想い出しています。どの曲も軽快で好きになりました。

これはクスコからマチュピチュへ向かう、ウルバンバ渓谷の昼食レストランの演奏です。

マチュピチュ村のストリ-トミュ-ジシャン、レストランの前の演奏です。

最後にマチュピチュ遺跡観光が終わって、インカの古都クスコのレストランのディナ-ショ-です。
私の誕生日でハッピ-バ-スディも演奏してくれて、忘れられません。

主なメロデイ-を奏でる、たて笛のケ-ナの澄んだ音色も大好きです。

演奏してくれた5人のCDもお土産に。

先月荒尾総合文化センタ-で開催された、ボリビアの演奏家たちのフォルクロ-レ音楽を聴く機会がありました。南米の旅を想起させてくれました。

南米の旅の番外編として、これから南米の旅へ出かける方の参考になるように、私の旅を総括してみようと思っています。