先月、熊本県立美術館の講演会の帰りに、城彩苑にも立ち寄ってきました。

熊本ワインのお隣にある「旬彩館」です。球磨焼酎のお土産屋さんです。
イメージ 1

お店に入るとすぐに熊本の地酒、特に球磨焼酎が目につきます。
イメージ 4

右の棚には、受賞した各酒造元の銘酒が並んでいます。
イメージ 2

掲示の通り、お酒のコンシェルジュがいろいろと説明してくれました。
イメージ 5

球磨焼酎の中でも売れ筋の人気No.1は、最下段の「誉の露」とか。
イメージ 3

こちらは冷酒など、いろいろなアルコ-ルが並んだ棚です。
イメージ 6

二の丸駐車場から撮った、復旧・復元工事が始まった熊本城です。
イメージ 7

結局この日は球磨焼酎でなく、お隣の熊本ワインのナイアガラのワインを買って帰りました。荒尾のゆめタウンでもお酒のコ-ナ-が出来て、遠くに行かなくても、いろいろなお酒を買えるようになったので便利です。