翌日はブラジルから国境を越えて、アルゼンチン側の遊歩道を歩いてイグアス最大の滝「悪魔のノド笛」へ向かいました。
3月10日に撮ったものです。

旅行会社のパンフレットに紹介された、イグアスの滝の観光ル-トです。
イメージ 1

アルゼンチン側にあるイグアス国立公園の入場ゲ-トです。前々日まではピュ-マが出没して遊歩道が閉鎖され、観光が出来なかったそうです。
イメージ 2

ビジタ-センタ-で配布されたハイキングマップです。
イメージ 3

こちらは管理ゲ-トをくぐって、掲示されていた案内板です。
イメージ 4

イグアス川に架かる遊歩道まで、のどかなトロッコ列車に乗車します。
イメージ 5

熱帯雨林の中を、ゆっくりと観光列車は進みます。季節は初夏です。
イメージ 6

イグアス川に架かる遊歩道をゆっくりと約15分ほど歩くと、今日の観光のハイライトである「悪魔のノド笛」の滝が右側に見えてきました。
イメージ 7

激しい水煙りをよけながら、多くの観光客が写真を撮っています。
イメージ 8

同上
イメージ 9

80mもあろうかという滝の落下を、目の前に間近に眺めていました。
イメージ 10

激しい轟音におびき出されて、私達もだんだんと近づいてきて。
イメージ 11

紅い土を含んだイグアス川の水を、大きく吸い込んでいました。下を見るのは恐い位でしたが、夢中でシャッタ-を押しました。
イメージ 12

そして正面に、昨日ブラジル側から観光した展望エレベ-タ-と昼食をとったレストランが見えました。
イメージ 13

再掲ですが、ヘリコブタ-上空から撮った「悪魔のノド笛」です。
歩いてきたイグアス川に架かる長い遊歩道も見えています。
遊歩道は大雨で何回も流され、作り変えられたそうです。
イメージ 14

前半はこのようにアッパ-トレイル(上部の道)を歩いて観光した後、時間があったので再び観光列車に乗って、中間の駅で下車しました。
今度はロ-ワ-トレイル(下部の道)を歩いて、ブラジル側の滝が見える絶景ポイントを観光しまました。