昨日のサンパウロ市内観光の続きです。
最後にサンパウロの台所である、中央卸売市場を訪れました。
世界各地から集まったフル-ツに驚きでした。
中央市場は1933年建造され、まるで博物館を思わせるたたずまいです。昨日ご紹介した、セ-広場前の大聖堂をデザインした人によるものだそうです。

中に入るとすぐに、たくさんの果物を並べた商店や屋台が並びます。

スイカ、メロン、パイナップル、パッションフル-ツなど山高く積まれていました。

ぶどうやイチゴ、ライチの種類、ドラゴンフル-ツなどとてもカラフルです。

メロン、ラフランス、マンゴスチン、ぶどうなどを並べていました。
ここで洋ナシの試食をさせてもらいました。

2階レストランの近くから、フル-ツの香りが漂ってくる広い市場を見渡せました。

同上

この一角はフル-ツが集中していますが、野菜や肉、鮮魚などのコ-ナ-も見てみたいものでした。

その他に眼についたのは、世界中から集まったワインが並べられた棚です。

多くのフル-ツと観光客が行き交うマ-ケットに、皆さん驚きを持って後にしました。

観光中は治安が悪いのでスリに注意してねと言っていた、日系の現地ガイドがバスから降りて私達を誘導していた一瞬に、観光バスのドアが開いていたので、最前列の座席に置いていた自らのリュックが盗難に遭いました。
リュックの中には業務関係の資料と車のキ-が入っていたとのこと。これから始まる南米の旅、私達も緊張が走りました。空港に戻って昼食です。