田楽料理を堪能した後は、月廻りふれあい公園にある温泉館でひと風呂浴びて帰りました。
公園から阿蘇五岳が一望できました。右は根子岳、中央は高岳です。

月廻り温泉の櫓をくぐって、少し下ります。

のれんをくぐると、そこは銭湯のような温泉館がありました。

掛け流しの単純アルカリ性で、肌触りの良い温泉でした。

露天風呂から阿蘇五岳の展望に、いつまでも浸かっていたい気分でした。

一昨年登った、根子岳の方角です。大戸尾根ル-トから登りました。
下りがとても滑りやすいので、大変でした。

こちらは高岳の方角です。
4年ほど前に、仙酔峡尾根ル-トから悪路を登りました。

お風呂に入った後は、最後に道の駅「あそ望の郷くぎの」で買い物でした。
南阿蘇村の観光案内所で「南阿蘇村トレッキング・登山マップ」や、北海道地図株式会社の「ジオア-ト阿蘇山」を購入することができました。