今日3月1日は市制施工100周年の記念日です。それを記念して「新大牟田市史」別冊「年表と写真で見る大牟田市の100年」が発刊されました。
発売予告のパンフレットです。
初版は3000部印刷され、市販は500部くらいということでした。

本日が発売開始で、さっそく三池カルタ・歴史資料館で購入してきました。
A4版、全206ペ-ジ、1500円と安く、古い写真が豊富な本です。

ご参考までに目次です。
昭和20年終戦の年、空襲前後の焼け跡の写真が目につきました。

最後にもう一度、表紙を飾った三池港の空撮です。

予想以上にビジュアルで、内容が充実しています。
今後は現代史編、テ-マ特講編、三池炭鉱近現代史編、資料編(いずれも仮称)が予定されているそうで楽しみです。
郵送でも買えるということで、遠く離れた同窓生へも情報提供してみます。