熊本の新しい書店巡りの前に、熊本日日新聞社内にある新聞博物館に行ってきました。熊本にゆかりのある人から、漱石に送った絵はがきの展示会で、3月5日まで開催されています。
平日のお昼前で訪れる人も少なく、ゆっくりと見て廻ることができました。
企画展のパンフレットです。猫の明るい図柄の絵はがきが、すてきです。

この企画展は朝日新聞・熊本版で知りました。

熊本日日新聞社の5階にある新聞博物館です。昨秋に続いて2回目です。

常設展示室の一角にはガラスの破片が散らばって、熊本地震の被害状況がそのまま保存されていました。

旧制五高の教え子たちから送られた、絵はがきの展示コ-ナ-です。

内田健太郎から送られた、猫の絵はがきもここにありました。

少しズ-ムアップして

展示はがき49点のリストです。海外からも投函されています。

会場には漱石全集、漱石の自筆原稿なども展示されていました。新聞に掲載されていた漱石のデスマスクも見てきました。

漱石が保存していた絵はがき300点を抜粋した、文庫本くらいの書籍が岩波書店から発刊されていることも知りました。
4/8~5/14に「土佐からきたぜよ 坂本龍馬展」の巡回展が熊本県立美術館で開催されるのも楽しみです。