我が家のミカンについてです。
昨年の集中豪雨で大部分の実が落果、38日間も雨が降らなかったので例年の半分以下でした。それでも家で食べる分くらいは残りました。
今年の八朔です。
例年は年末にほとんど、ちぎっていましたが今年はやや暖冬だったので、毎日食べる分だけを収穫することにしました。

左上はデコポン、左下はスィ-トスプリング、右は八朔です。

私はデコポンより、スィ-トスプリングが果汁も多く爽やかな香りがあって大好きです。ナイフで少し切り込みを入れて食べます。

このスィ-トスプリングは温州みかんと八朔との交配で、30年ほど前に生まれたそうです。八朔のような苦味がなく、とにかく甘いです。
主な産地は熊本県が33%、鹿児島県21%、宮崎県16%、長崎県14%と、ほとんど九州で栽培されています。
我が家の庭には、スィ-トスプリングの木は2本あります。デコポンも退職記念に2本植えたので3本があります。栽培してくれた両親に感謝です。