寒波到来ですが、私の住む地域はまだ雪が降りません。
青森の酸ヶ湯温泉の積雪のニュ-スを見ると、現役の頃に八甲田山に登った帰りに、酸ヶ湯温泉の広いお風呂で癒されたことを想い出します。
この冬に呑む、私の好きなお酒を並べてみました。
左から出羽桜酒造(山形県)のさらさら濁り酒の「出羽桜」と「雄町出羽桜」、冬季限定の菊水酒造(新潟県)の「ふなぐち菊水一番しぼり」、福岡県久留米市の「杜の蔵」です。
芋焼酎は霧島酒造志比田工場限定の原酒、度数36%でとてもおいしいです。右端は甘さがちょうど良い、小樽のナイアガラワインです。

そして最近、凝っているのが黄桜酒造のひれ酒のワンカップです。

飲み終わったら、知人から教えてもらった玉名市高瀬の酒屋さんで、美味しそうなお酒を仕入れてこようと思っています。