昨秋のポ-ランド旅行は、福岡空港から仁川経由でウィ-ンへ向かいました。国際線タ-ミナルの展望デッキへ、初めて上がりました。
国際線の展望デッキは室内で、北と南の二ヶ所にありました。

北側のデッキから、対面に国内線タ-ミナルが見えました。
空港の改修工事が始まっており、数年後には建物の外観が変わりそうです。

南側の滑走路の方角です。朝一番で飛び立つ便が駐機していました。

南側の展望デッキから、国内線タ-ミナルの方角です。

福岡空港を利用する、39枚の航空会社の旗印です。
KLMオランダ航空は一昨年、一度利用しただけで、すぐに撤収したのは残念でした。フィンランド航空は今年も飛ぶようなので、今秋はここを利用するツア-に参加したいと思っています。大きい画面で恐縮ですが。

国際線の搭乗手続きです。早朝から多くの方が訪れていました。

私達は右上に表示された、10:30発の大韓航空でソウル/仁川へ。

福岡から仁川まで約1時間25分のフライトです。成田より近いので、福岡から欧州へは大韓航空が便利です。機内の日本映画が少ないのが残念です。

大韓航空の機内から、先ほどの左右にある展望デッキを振り返って。

唐津湾の美しい松林の海岸線を眼下に、日本上空をあとにしました。

昨年10月下旬のポ-ランド旅行の写真を中心に、ながながと綴ってきましたが、お付き合い頂きありがとうございました。深く感謝申し上げます。