先日、公民館で恒例のクリスマス会が開催されて多くの子供たちが参加してくれました。親子で約90名の参加者があり、とても盛り上がりました。
今年は英語による読み聞かせです。熱心に聞き入る地域の子供たちです。

同上

子供たちによるなわとびやハンドベルの演奏、ビンゴ大会が終わった後、自治会の役員が扮したサンタさんが美味しいケ-キを持って入場です。

その子供たちが通っている、荒尾市立中央小学校(約550人、21学級)です。私の母校です。

自治会の伝統行事として、英語の読み聞かせ会が続いて欲しいものです。
この小学校では平成26年~32年文部科学省指定の小学校英語教育に係る教育課程の特例校として、全学年で英語科が設けられています。
機会があれば、ぜひ授業参観してみたいものです。
自治会活動としては,3月に親睦バス旅行が予定されています。