漱石の展示会へ出かけた際にテレビでも紹介されて話題になった、日本料理店「城見櫓」の展望客室から、今の熊本城を撮ってきました。
この夏、熊本日日新聞でも掲載された城見櫓さんの記事です。

お店の6階へエレベ-タ-で上がって、大天守と飯田丸五階櫓が一望できる全面ガラス張りの客室です。

同上

天守閣と石垣の崩れ落ちた箇所が、すぐに目につきました。

大天守をズ-ムアップ、復興のシンボルとして2019年の復旧を目指すそうです。
計画では6階の最上階へは、エレベ-タ-で上がれるようになるそうです。

左端に、補強された飯田丸五階櫓がありました。

その飯田丸五階櫓をズ-ムアップ

城彩苑の方角です。

お城の南側「竹の丸」エリアです。崩れ落ちた長塀も、まだシ-トが架けられたままでした。

城見櫓から熊本城の展望は一見の価値があります。しばらくは開放されるようでお勧めです。このあと城彩苑を経て、二の丸駐車場へ向かいました。