この冬に呑むお酒です。
左から黒霧島、白霧島、中央は40%特別蒸留の霧島です。日本酒は菊水酒造の菊水木桶山廃仕込み(きおけやまはいじこみ)、右端は紅乙女酒造の巨峰果汁入り梅酒です。

昨日知人から頂いた、玉名郡和泉町にある「花の香酒造」のオレンジの香りの日本酒と炭酸入りの発砲清酒です。初めて飲むフル-ティ-なお酒です。
正月に飲む、楽しいお酒が用意できました。

おつまみは宮崎産の鶏の炭火焼を温めて。

三池高菜を漬けて、油炒めでおつまみにします。高菜の季節到来です。

毎日40分のウォ-キングと、30分のサイクリングが日課です。
来年の計画を練りながら、健康で楽しいお酒が飲めたらと思っています。