宿泊したホテルの前に、大きなス-パ-がありました。
ここで生活品のお土産と、夜のお酒とおつまみをゲットです。

ス-パ-のレジ。精算はユ-ロは使えず、現地通貨のズロチかカ-ドです。
買った物はレジ袋はくれないので、マイバッグ持参です。
レ-トは1ズロチ=約32円でした。
イメージ 1

野菜コ-ナ-の入り口には、たくさんのリンゴが並べられて
イメージ 2

レモンやカボチャのようなものです。
イメージ 3

オリ-ブオイルなどの漬物です。
イメージ 16

パンの種類もいろいろと
イメージ 11

ハムのコ-ナ-です。現地で生ハムを、夜のおつまみに買いました。
イメージ 9

チ-ズの種類も豊富です。
イメージ 7

同上
イメージ 6

どこに行っても、欧州のサラミは美味しいものです。
イメージ 10

同上
イメージ 14

同上
イメージ 15

同上
イメージ 8

ワインの棚が、白と赤が別々に。どれを買うか目移りします。
イメージ 12

結局買って飲んだのは、ドイツのMOSELワイン。栓抜きも持参です。
イメージ 13

サ-ビスエリアと違ってス-パ-で買うと、ポ-ランドのビ-ルは安いものです。
イメージ 5

お土産に買ったのは、上段のベルギ-のビ-ル。私はこの味が最高です。
イメージ 4

訪れた国の生活空間を知るために、現地のス-パ-を見るのが一番です。
明日はワルシャワで連泊した、ホテルの様子をご紹介します。