クラクフ郊外通りにあるワルシャワ大学の近くには、専門書を取り扱う本屋さんが並んでいました。そのうち比較的大きな、一般書店に入りました。


ワルシャワ大学の正門に近い構内で、記念に一枚撮りました。
イメージ 12

正門近くの一般書店のショ-ウィンド-です。
イメージ 1

書店の中に入ると整然としており、とても落ち着いた雰囲気でした。
イメージ 2

同上
イメージ 9

ジャンルごとに良く整理されています。壁のイラストも気に入りました。
イメージ 3

書店の奥には、本も読めるカフェも設置されています。
イメージ 4

本棚の上には、ポ-ランドの建築物の大型本が並んでいました。
イメージ 5

同上
イメージ 6

美術書が並べられているコ-ナ-です。
イメージ 7

ここは歴史書のコ-ナ-でしょうか
イメージ 10

歴史人物の評伝の棚で、今回の旅の記念に欲しかった本に出会いました。
右側中段の、キュリ-夫人の顔が表紙の本です。
イメージ 8

それはノ-ベル化学賞を受賞した「マリ-・キュリ-夫人の写真集」です。
幼年時代から亡くなる直前までの写真が、ふんだんに掲載されています。
イメージ 11

学生時代入学した年の国語の最初の授業は、白水社の「キュリ-夫人伝」が副読本でした。この本を読んで、夏前に読書感想文を提出しました。
とても想い出が深い人物です。
この写真集は、少しあとで印象的な写真をご紹介したいと思っています。