ポ-ランド旅行の4日目、いよいよ首都のワルシャワへ向かいました。
遠く離れた日本では、登山家の田部井淳子さんが亡くなられたことや鳥取地震が起こったことを、添乗員がバスの中で教えてくれました。

途中、サ-ビスエリアのガソリンスタンドでトイレ利用、バス運転手の労働時間調整で30分休憩しました。
イメージ 6

お店の奥のトイレ、ここも有料でした。
イメージ 7

夜にホテルで飲むポ-ランドのビ-ルも、ここで購入しました。
イメージ 8

駐車場近くの紅葉です。
イメージ 9

クラクフから約360km、約5時間走ってワルシャワ旧市街へ到着。
右側の高い塔は、翌日上った展望テラスです。旧市街全体を見渡せました。
イメージ 10

ワルシャワ歴史地区の旧王宮です。
ワルシャワ遷都を実行した、ジグムント3世の時計塔がそびえていました。
イメージ 11

ワルシャワ旧市街の街並みを通って、昼食のレストランへ向かいました。
イメージ 12

彩りが美しいレストランの前で一枚撮りました。
イメージ 5

オ-ダ-された飲み物を調合するカウンタ-です。
イメージ 1

食事が運ばれるまで、談笑するツア-仲間です。九州以外に遠くは東京、滋賀、山口県からの参加者がおられました。
イメージ 2

まずは前菜です。
イメージ 3

メインは「ピエロギ」、ポ-ランド風の水餃子です。中は野菜、コンビ-フ、挽肉の3種類でした。デザ-トはアップルケ-キでした。
イメージ 4

遅めの昼食のあと、ワルシャワ旧市街の観光に入りました。
ワルシャワ旧市街の散策、ショパンゆかりの名所、ワルシャワ大学近くの王の道を歩く、展望テラスからワルシャワ旧市街の眺望、科学文化宮殿の展望などをご紹介していきますので、今少しお付き合いいただければ幸いです。