ポ-ランドの2日目は、世界遺産のヴィエリチカ岩塩坑まで約350kmのバス移動です。今年は異常気象の猛暑から一転、冷え込んだそうです。
黄、橙、紅とバスの車窓から、紅葉がとてもきれいで退屈しませんでした。
ポ-ランドの各地は、黄金の秋を迎えていました。

8:30ホテル出発、11時頃チェコの国境通過、ポ-ランドに入りました。紅葉に囲まれて、高速道路を快調に走りました。

サ-ビスエリアでトイレ休憩。ガソリンスタンドの隣りのコンビニでトイレを利用します。どこも数が2~3個と少なく、行列ができます。

無料の施設もありますが、日本円で80円相当の有料トイレが普通でした。

SAのコンビニには、アルコ-ルの棚もありました。

ビ-ルの銘柄も多く、どれを買ったらいいか迷います。

購入したポ-ランドビ-ルとコ-クハイ。500ml缶で約200円です。

バスで約5時間揺られて、ヴィエリチカ岩塩坑近くのレストランで、遅めの昼食です。

まずは温かい豆のス-プを飲んで

「ビゴス」という、牛肉とソ-セ-ジとキャベツの酢漬けを混ぜて煮込んだものです。塩辛い郷土料理です。

昼食後、徒歩でヴィエリチカ岩塩坑の見学です。地下の坑内に入りました。