昨夕は秋晴れの下、今年も地元町内会恒例の秋祭りが開催されました。
子供も多く、大人を含めて約100名の参加者がありました。
地元自治会にデビュ-して3年目、役員として諸準備に当たってきました。
これで少し、運営のノウハウをつかんだような気がします。

イメージ 4

町内の子供、約30人を先頭に大人がみこしを担いで練り歩きました。来年からは子供も担げるような、軽くて小さなサイズの二本立てを計画中です。
イメージ 1

今年から新趣向のかくし芸大会は、カラオケやミニミニ中国語講座、絵画や写真紹介など12組が出演しました。 
イメージ 2

私も今年の春に町内の小川で撮ったカワセミ、ヒクイナなどの野鳥、荒尾干潟の渡り鳥のグルメな野鳥たちを紹介しました。
イメージ 3

区民を対象にした行事としては4月の総会の後、子供たちの読み聞かせを中心にした初夏のパ-ティ-、秋祭り、クリスマス会、春のバス旅行がメインです。地域の絆を深める、諸行事のお手伝いがしばらく続きそうです。