いきいき村のバイキングランチのあとは、お隣にある特産品売り場です。

いきいき村の駐車場の前で
イメージ 1

平日のお昼でしたが地元の人、近県からのお客さんも多く訪れていました。
イメージ 2

地元の野菜、鮮魚、海産物、精肉、おみやげなどを扱っています。本まぐろの解体ショ-も見てみたいものです。
イメージ 3

すぐに目についたのは、地元の名産「南関あげ」のコ-ナ-でした。
イメージ 4

知人から以前、頂いたヒラメのお刺身の盛り合わせがここにありました。
イメージ 5

中央は、珍しい天草産の皮はぎのお刺身です。
イメージ 6

長崎産や天草産の新鮮なお刺身用の鮮魚も、いろいろとありました。
イメージ 7

玄海灘産の連子鯛ひらき、唐津のイカの一夜干しなど干物類も豊富です。
イメージ 8

白菜づけ、ダイコンなど漬物のコ-ナ-です。
イメージ 9

お土産に、いきなり団子を買って帰りました。美味しい熊本の名産です。
イメージ 10

近くを通り過ぎることはありましたが、ゆっくり来たのは初めてでした。
美味しいものも食べられて、お刺身などを買いたくなる楽しいお店でした。
また年末、平山温泉に宿泊した帰りに立ち寄るつもりです。