台風16号も未明から早朝にかけて、無事に熊本を通過していきました。
アサヒビ-ル博多工場の試飲の後、約1時間強で大分自動車道の日田ICで降りました。途中サッポロビ-ル九州日田工場を通り過ぎて、向かったのは
「道の駅 水辺の里 おおやま」です。ここで郷土料理のバイキングです。

イメージ 1

小雨が止んで、筑後川へ注ぐ大山川の川辺を少し歩きました。
イメージ 8

台風16号の影響で降り続いた雨で、大山川の流れもいつもより多く。
イメージ 9

レストランの入り口では、日田地域の野菜や果物が販売されていました。
イメージ 2

とれたてのアユの塩焼きも、美味しそうでした。
イメージ 3

バイキングのパンフレットから
イメージ 10

マ-ケット奥にあるバイキング会場です。
観光バスが到着すると、お料理が追加されるようです。
イメージ 4

日田地域の食材を使った、約40種類の郷土料理です。
イメージ 5

お蕎麦がおいしく、おかわりしました。ソフトドリンクも飲み放題です。
イメージ 6

食べ終わって大分の地元のお酒を眺めて、目の保養です。
イメージ 7

バイキングレストランの後は、バスに乗って5分ほどで梅酒工房へ到着しました。梅酒工房見学といろいろな梅酒の試飲です。
まだこれから梅酒、焼酎、ワイン工場に向かい試飲が続きます。