天神の散策で、かねてから計画していた「薩摩焼酎蔵・匠」へ行きました。 
ホテルニュ-オ-タニの近くにある、鹿児島県の焼酎だけを扱うお店です。

西鉄福岡(天神)駅から、渡辺通り沿いに歩いて約5分です。
イメージ 2

HPによれば薩摩焼酎の80以上の蔵、黒糖焼酎17蔵の製品を取り扱っているそうです。お酒好きにはたまらないお店のレイアウトです。
イメージ 3

お中元向けの芋焼酎の銘柄もいろいろと
イメージ 4

フリ-ペ-パ-には、芋焼酎はプリン体が少ないので痛風や尿酸値が高い方へもおすすめとか。血糖値にも抑制効果があるという「芋焼酎と健康」に関して掲載されていました。飲み過ぎは要注意ですが。
イメージ 1

私が注目したのは、蔵元に行かないと手に入れにくい原酒の棚でした。
イメージ 5

自分へのお土産は、屋久島の三岳の原酒です。
アルコ-ル分が39度もあり、寝酒に少しずつロックで飲んでいます。
イメージ 6

ここでは宮崎産は手に入りませんが、「さつま島美人」など薩摩焼酎の銘柄の原酒がいろいろと揃っているので、飲み比べてみるのが楽しみです。