水の都にちなんだ、西鉄電車の柳川観光列車「水都」です。平日では福岡天神と終点大牟田を3往復しています。先日、福岡・天神へ向かいました。
6号車の「柳川まりと雛祭り」をデザインした車両のパンフレットです。

大牟田駅で撮った1号車、「菊と渡り鳥」がモチ-フの車両です。秋から冬にかけて柳川の風物詩をデザインした車両です。

1号車「菊と渡り鳥]、2号車「花火と白秋祭のどんこ舟」、3号車「花菖蒲」と続きます。ちなみに4号車「からたちの花」、5号車「柳の新緑と水面」、6号車「柳川まりと雛祭り」と連結されています。

4号車「からたちの花」です。一般広告はなく、柳川のグルメのお店の紹介がが中吊りに架かっていました。

4号車には台湾、中国、韓国の観光客向けのパンフレットが置かれています。

3号車には柳川の物産品が紹介されていました。

今日はブロ友の情報をもとに、私達も柳川のひまわり園に行ってきます。