武雄市図書館を訪れた後、武雄温泉観光会館で昼食をとりました。
その後は長崎自動車道の武雄北方インタ-からほど近い北方温泉七彩(なないろ)の湯で、ゆっくりとした時間を過ごしました。

①武雄市内地図、赤い線で囲ったところを巡りました。中央の黄色い太線は長崎自動車道です。
イメージ 1

②武雄温泉観光会館で昼食と買い物です。
イメージ 2

③おつまみに、いわしロ-ルやイカ昆布のちりめんを買いました。
イメージ 5

④えいひれのみりん干しも
イメージ 6

⑤お昼ご飯です。甘海老と湯豆腐の鍋、混ぜご飯でお腹一杯になりました。
イメージ 3

⑥北方温泉・七彩の湯の前で、のどかに風情ある水車が動いていました。
イメージ 7

⑦弱アルカリ性イオウ温泉、美肌の湯です
イメージ 4

⑧日帰りの大浴場、外には風情ある大きな湯船が3つありました。
イメージ 8

⑨露天風呂でもゆっくりと過ごしました。
イメージ 9

佐賀県ではこれまでに、吉野ケ里歴史公園、佐賀城、伊万里、呼子などは行ったことがありました。たら竹崎温泉のカニも食べに行きたい所です。
長崎自動車道沿線でも、もっと楽しい観光地がたくさんありそうです。