神戸ポ-トタワ-前からシティ・ル-プバスに乗って、阪神神戸三宮駅へ向かいました。北野異人館、新神戸駅経由で神戸の街並みを巡るバス旅です。
多くの韓国や台湾人観光客が乗り込んで、一杯になったことは驚きでした。

バスガイドさんが、丁寧に神戸の街並みを案内してくれました。


①レトロなデザインの循環バスでした。
イメージ 9

②停車するバス亭に番号が付いた運行ル-トです。
イメージ 8

③南京町の海榮門、神戸の中華街は150年の伝統があるそうです。
イメージ 10

④旧居留地を通って、神戸市立博物館です。
イメージ 11

⑤循環バスはJR三ノ宮駅前を通過、北野異人館の方面へ向かいます。
イメージ 1

⑥大丸北スクランブル交差点です。そごうの地下が阪神電鉄乗り場。
イメージ 6


⑦阪急ホテル、ミント神戸の方角
イメージ 7

⑧バスは北野工房の街へ向かいます。
イメージ 2

⑨⑩北野異人館通りです
イメージ 3

⑪⑫新神戸駅前、上空には神戸布引ハ-ブ園ロ-プウェ-が行き交っていました。
イメージ 5

⑬新神戸駅からフラワ-ロ-ドを南下、地下鉄三宮駅前で下車しました。
イメージ 4

観光スポットを巡るシティ-・ル-プバスで一周すると、約1時間かかるそうですが約7割を乗車しました。
このあと阪神なんば線に乗って、難波駅から南海電鉄で和歌山市へ向かいました。目指すは和歌山城です。