熊本駅の観光案内所で、熊本市が作った又吉さんの漱石パンフレットを入手しました。火花で芥川賞を受賞した又吉さんが、熊本の漱石の足跡をたどった小冊子です。20ペ-ジあるその一部です。
①②パンフの表紙と上熊本駅前の漱石の胸像の前で

③熊本の市電「COCORO」を背景に、火花の男、草枕の道をゆくと。

④英語教師として赴任した旧制五高(現・熊本大学五校記念館)の前で

⑤五校記念館のなかで

⑥ここで1年8ケ月を過ごした夏目漱石内坪井旧居の縁側で

⑦漱石が立ち寄ったとされる峠の茶屋で

⑧小浜温泉へたどる、石畳みの草枕の道を歩く又吉さん

この漱石の面影を巡った、又吉さんの約3分間の動画があります。
「わくわく都市くまもと」で検索して下さい。お奨めします。
今年は漱石来熊120周年、この又吉さんのパンフレットに沿って漱石ゆかりの地を歩いてみたくなりました。