福岡空港から飛び立って視界が悪くあきらめていたら、東海地方あたりから開けてきました。お正月が明けて4日に撮ったものです。
①四日市コンビナ-ト、伊勢湾の上空。今年はサミットが開催されます。

②名古屋港、中部国際空港・セントレア、知多半島の上空。中央の冠雪の山は御嶽山、その右は中央アルプスでしょうか。

③三河湾、豊橋あたりの上空です。

④浜名湖をみおろして、本当に広いです。冠雪の山並みは中央アルプスと右は南アルプスです。

⑤富士山と南アルプス。この時は富士山の雪は、まだ少なかったのですが。

⑥伊豆半島の向こうに南アルプスと富士山が。この光景見たさに福岡から羽田空港に向かうときは、いつも左側の窓側を座席指定します。

⑦大島と富士山、大島の上空で進路変更されます。

⑧房総半島と富士山、飛行機は下降中です。

⑨今日は千葉県外房海岸の波も穏やかです。

⑩新日鉄住金・君津製鉄所の上空です。

⑪東京湾アクアラインの川崎側

⑫川崎市浮島コンビナ-トのいつも見慣れた風景です。いよいよ着陸です。

現役の頃は福岡と羽田を通算250回くらい往復しましたが、飛行機の窓から見える風景を撮ろうと思うようになったのはリタイアしてからです。もっと良い気象条件で撮れたはずですが、心の余裕がなかったのでしょうか。