お正月が明けて1/4~11まで、ドイツ、オ-ストリア、チェコ、ハンガリ-の中欧8日間のツア-に参加してきました。

①再訪ベルリンのブランデルブルク門、マイナス10°の寒さでした。38年前は大変緊張して、門をくぐって東ベルリンへバス観光したものです。
イメージ 1

②旧東ドイツの古都ドレスデン、まだ社会主義のなごりが感じられました。
イメージ 2

③再訪ウィ-ンのシェ-ンブルン宮殿、32年ぶりでした。青空に映えて。
イメージ 3

④金色に輝くヨハン・シュトラウス2世像(ウィ-ン市立公園)
イメージ 4

⑤チェコ南部のチェスキ-・クルムロフ旧市街、世界遺産です。
イメージ 5

⑥ハンガリ-の首都、ブタベストの地下鉄に乗って
イメージ 6

⑦ブタベストのドナウ川の夜景クル-ズ、くさり橋とブタ王宮を望んで
イメージ 7

中欧は本当に遠いものです。帰りはブタペスト~フランクフルト~羽田~福岡空港と乗り継いで、ブタペストのホテルから自宅まで約25時間です。
海外は体力があるうちにと痛感します。各地で撮った写真を中心にしばらく綴っていきますので、ご笑覧頂ければ幸いです。