新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
 私の今年の年賀状です
イメージ 1
退職後、黄金の60代の目標として日本百名山、日本百名城、10年で100の世界遺産巡り(国内含む)の成果指標を決めています。
昨年の日本百名山は新規には北海道の利尻岳、東北の蔵王山、西吾妻山の3座(通算82座)でした。写真は利尻山山頂直下です。
イメージ 2

今年は北海道のトムラウシ山、近畿の伊吹山と荒島岳、南アルプスの聖岳と光岳の縦走が目標です。 
日本百名城は通算でまだ51城です。今年は和歌山城などを目指します。
昨年の世界遺産は、1月にトルコ6ヶ所と7月にノルウェ-2ヶ所でした。
国内は地元の世界遺産に登録された三池炭鉱・万田坑の合計9ケ所です。
退職後4年間で世界遺産41ヶ所、現役時代を含めると国内外で通算94ヶ所を巡りました。
世界遺産ではありませんが、コペンハ-ゲンのニュ-ハウン地区の波止場
イメージ 3

今年は中欧、バルト3国などで10ヶ所前後の登録地に行けたらと思っています。ブログを初めて1年半です。
今年も出かけた先を中心に綴っていきますので、ご笑覧下さい。