今回のふるさと割の大阪ツア-では、USJの入場券が付いていました。
新大阪江坂東急REIホテルに宿泊、翌日は各人でUSJに向かいました。
多くのアジアの観光客と修学旅行生が訪れていました。

①USJの入場門、クリスマスの飾り付けが。
イメージ 1

②③左にハリ-・ポッタ-のホグワ-ツ城をのぞんで、開門と同時に入場券売り場は長い列ができていました。
イメージ 2

④USJの案内マップです。
イメージ 3

⑤入場するとすぐに大きなア-ケ-ドをくぐって
イメージ 4

⑥スペ-ス・ファンタジ-・ザ・ライドの前で。30分待ちで乗れました。めまぐるしく回転する怖さは、もう一度で十分です。心臓が悪い人は乗らない方が良さそうです。
イメージ 5

⑦ニュ-ヨ-ク・エリアの前で
イメージ 6

⑧⑨サンフランシスコ・エリアの周辺の大通りです。
イメージ 9

⑩⑪フィッシャ-マンズ・ワ-フに行ったことを思い出させる光景です。
イメージ 10

⑫⑬ジェラシック・パ-ク・ザ・ライドです。専用端末で入場整理券を入手、30分ほど待って乗れました。ポンチョを自動販売機で400円で購入、濡れなくてすみました。
イメージ 8

⑭ラグ-ンで休憩です。
イメージ 7

ショ-・アトラクションでは、ハリウッドエリアでセサミストリ-トの3D映像の夢が溢れたマジックを見ました。20分待ちでした。
次にハリ-・ポッタ-のエリアに入りました。