三川坑見学の帰りに、大牟田市指定有形文化財の旧三井港倶楽部に立ち寄りました。三池港開港と同時にオ-プン、竣工して107年も経っています。
迎賓館として利用され、三池炭鉱の興隆と斜陽、三池争議など歴史の証人として多くの人のざわめき、うめき声を聞いてきたことでしょう。

①旧三井港倶楽部のパンフレットから
イメージ 1

②③庭園から港倶楽部の全景をのぞむ、知人の娘さんはここで結婚式を挙げました。明治時代の香りが漂ってきます。
イメージ 2

④⑤團琢磨像と大浦坑道跡、旧三池港倶楽部の建物と向い合せに絶妙の位置に建っていました。
イメージ 3

この日は大牟田市の近代遺産の一斉公開日でした。三池港から三川坑まで歩いてきた見学者の皆さんが、港倶楽部のレストランに立ち寄って大賑わいでした。