先日さわやかな秋晴れのもと、玉名バイパスを通って玉名市立歴史博物館まで片道約15kmのサイクリングです。玉名市は平成17年10月3日に玉名市、岱明町、横島町、天水町の1市3町で合併し10周年を迎えました。
①玉名バイパスから新幹線新玉名駅、玉名合同庁舎のパノラマ

②玉名合同庁舎3階から新玉名駅をのぞむ、今月から新幹線ホ-ムが無人化されました。全国で初めてだそうです。

③玉名合同庁舎から、玉名市民会館と円形ド-ムの歴史博物館を一望して

④その歴史博物館の展望台から合同庁舎と新装なった玉名市役所のパノラマです。合同庁舎では税務署、法務局、労働基準監督署が入っています。

⑤中央は玉名市民会館です。

⑥玉名市立歴史博物館内に展示されていた「昭和の夏」のレトロな家庭風景

⑦歴史博物館では今年2月に開催された、企画展の図録を購入しました。
猪飼隆明氏の錦絵で見る西南戦争の論稿が収録されていました。

歴史博物館のホ-ルでは「写真で見る合併10周年~広報たまなの写真で振り返る10年~」という50点の写真パネルが展示されていました。
その中で玉名市街の空撮写真が欲しくなりました。30日までの開催です。