東京ビッグサイトで開かれた旅の祭典で、海外の観光資料を収集しました。その後久しぶりに、ゆりかもめに乗って汐留に向かいました。
ゆりかもめの沿線を撮ってきました
①お台場の案内図です。黄色い線がゆりかもめです。

②東京ビッグサイトを振り返って

③「国際展示場正門」駅を出ると、ホテル・トラスティとパレットタウンの観覧車が見えてきました。

④「テレコムセンタ-」駅を出ると、江戸風情が楽しめる大江戸温泉物語の
テ-マパ-クです。

⑤次は船の科学館です。日本初の南極観測船「宗谷」が展示されています。

⑥「台場」駅からフジテレビを一望して

⑦まもなく「お台場海浜公園」駅です。

⑧レインボ-ブリッジが遠くに見えてきました。

⑨少しクロ-ズアップして、東京タワ-とレインボ-ブリッジです。

⑩レインボ-ブリッジを渡り終わって、2枚のスライドショ-です。

⑪芝浦ふ頭や晴海ふ頭方面です。東京スカイツリ-が遠望できました。

⑫左手に新幹線、まもなく「汐留」駅です。

汐留駅から地下鉄の大江戸線に乗って、両国にある江戸東京博物館に向かいました。川崎に住んでいた頃は、このゆりかもめ線に何度も乗っていたのですが、沿線の写真を撮ろうという気持ちにはなりませんでした。
時間にとらわれないリタイア後のゆとりが、いろいろなことにチャレンジさせてくれます。