福岡タワ-へ上がって360°の大展望を満喫した後、今日の目的である福岡
市博物館へ向かいました。
福岡の歴史を研究・展示する知の拠点で、この10月で開館して25年です

①福岡タワ-と福岡博物館の全景、青空に映えて建物が輝いていました。
イメージ 5

②その福岡博物館を正面から撮った2枚のスライドショ-です。
イメージ 7

③ももちの周辺図です(右下に拡大ボタンあり)
向かいに福岡市総合図書館があり、次回訪れたい場所です。
イメージ 1

④博物館の二階展示室にあった、黒田官兵衛プラザのももち周辺の鳥瞰図
イメージ 4

⑤福岡博物館のフロアガイド

イメージ 2

⑥二階の特別展示室入り口から見た一階ホ-ルの吹き抜け、一階の右奥はミュ-ジアムショップ、二階は喫茶・談話室です。
イメージ 6

⑦大関ヶ原展の特別展が開催されていました。
イメージ 3

今日の目的は講堂で学芸員による「関ヶ原先陣図屏風を読む」講演会です。
上のパンフレットにある上段の左隻、下段の右隻の絵図に描かれている武将の闘っているさまを解説してくれました。講演会の模様は明日紹介します。