昨日は久方ぶりの好天に誘われて、福岡・天神に向かいました。
目指したのは福岡タワ-と福岡博物館がある、百道(ももち)エリアです。
①西鉄大牟田線のホ-ムのパノラマ
左の化学薬品のコンテナを連結したJR貨物、エコな輸送形態です。

②筑後川の鉄橋を超えて

③福岡・天神駅前、明治通りの交差点
観光案内所やJTBで観光パンフレットを入手、福岡ビルに入るTSUTAYAで本を物色しました。

④地下鉄・空港線の西新の駅で降りて、サザエさん通りを約1.6kmほど、シ-サイドももち海浜公園の方角へ歩きました(赤色の破線)
沿道には、修猷館や西南学院大学があります。

⑤サザエさんが生まれ育ったゆかりの地です。
長谷川町子さんは、百道の海岸を散歩しながらサザエさん、カツオなどの登場人物を思いついたそうです。平成24年に命名されました。

⑥そのサザエさん通りです。正面はこれから上がる福岡タワ-です。

晴天のもとに、福岡タワ-からの眺めは最高でした。明日ご紹介します。