今朝は東京湾を震源とした地震を大きく報道していました。
私が永年住んでいた神奈川県川崎市も久しぶりに震度4ということで、マンションの皆さんも、大きな揺れに驚かれて目を覚まされたことでしょう。
東日本大震災では震度5弱を経験しました。高層階(14階)のマンションは食器棚が倒れてガラスが飛散、本棚も倒れて後片付けも大変でした。
リタイアして熊本に帰郷して良かったと、関東の自然災害のニュ-スに接するたびに痛感しています。
先般台風15号が上陸しましたが、幸いにほとんど被害もありませんでした。阿蘇山の噴火など多少のリスクはありますが、熊本は本当に暮らしやすい住環境です。のんびりと暮している光景です。
①八朔、晩白柚、こまみかんなどが生い茂っています。左下のスペ-スに狭いながらも聖護院や青首ダイコンのタネをまきました。

②タネをまいて数日で青首ダイコンが発芽しました。

③デコポンです。これから少しずつ色づいていきます。

④トケイ草の3兄弟です。今年は本当に楽しませてくれました。

さあ、これから国勢調査員として出動です。
ささやかですが地域貢献と思って、引き受けました。
インタ-ネット回答の啓蒙活動中です。意外と反響が良いので楽しみです。