この夏、ストックホルム、コペンハ-ゲン、オスロ、ベルゲンを巡るスカンジナビア半島3ケ国の旅が終わりました。
ベルゲンからアムステルダム経由で、福岡空港に向かいました。
先月7月15日に撮ったものです。

①ホテルをゆっくりと9:30出発してベルゲン空港へ。ノルウェ-のロ-カル空港といった感じです。出発の2時間前に到着しました。
イメージ 1

②ベルゲン空港内のユ-モラスなトイレの標識に、笑顔がこぼれました。
イメージ 2イメージ 3


 
 
 
搭乗手続き中に、私達の11:55のアムステルダム行きKLMオランダ航空の出発時間が、突然13:00に変更になりました。
もともとアムステルダムでの乗り継ぎ時間が、1時間しかないというのに。
結局さらに遅れて、13:20に離陸しました
イメージ 4

④ベルゲンからアムステルダムまで1時間45分のフライトでした。
イメージ 5

⑤アムステルダム空港で出国手続き後、福岡行きのゲ-トまで駆け足です。
イメージ 6

⑥私達34名をKLMオランダ航空は私達を待ってくれていました。人数が10名程度だと待ってくれないそうです。14:45→16:30と2時間弱の遅れの出発です。約10時間半のフライトで無事に、福岡空港に2時間遅れで10:25に到着しました。
イメージ 7

今回の北欧の旅の総括です。ノルウェ-で海外30ケ国になりました。
・ノルウェ-の大自然を満喫。カナダ・スイス・ニュ-ジ-ランドの観光資 
 源に並んでいます。ノルウェ-フィヨルドはもっと奥が深そうです。
・国際列車、クル-ズ船、山岳鉄道等8種類のバラエティ-に富ぶ乗車体験
・ストックホルム市庁舎前のリッダ-湾越しの眺望、ストックホルム旧市街 
 の街並みに接して、これが北欧だという風景に激したこと。
・コペンハ-ゲンのバウンドタワ-から、市内360°の大パノラマ光景
・コペンハ-ゲンのニュ-ハウン地区の活気、観光客の多さ。
・コペンハ-ゲン~オスロまでDFDSクル-ズの一泊二日の体験、オスロ
 の街が迫ってくる入港時の光景は忘れられません。
・概ね天候に恵まれたがフィヨルドクル-ズは曇り、雨が降らなかっただけ
 でも幸いでした。
・フロム山岳鉄道とベルゲン急行の風光明媚な車窓風景。
・ベルゲンの美しい世界遺産・ブリッゲン地区、フロイエン山の眺望。
・北欧の物価の高さに驚いたこと。

ながながと綴ってきた、北欧の旅のブログをご覧いただき感謝申し上げます
ありがとうございました。
このあと今回の旅で買ってきた本、私にとってのハイライト写真と、もう少しお付き合いいただければ幸いです。