ベルゲン急行はオスロと、私達の最終宿泊地ノルウェ-第二の都市ベルゲンの全長471kmを、約6時間半ほどで走ります。私達は途中のミュ-ルダ-ル~ヴォス間、約1時間の絶景ル-トを乗車しました。
7月13日から14日にかけて撮ったものです。
①フロム鉄道でミュ-ルダ-ルの駅に到着してベルゲン急行を待ちました。

②オスロ方面から到着したベルゲン急行に乗り込みました。

③ベルゲン急行のル-ト図、今回はミュ-ルダ-ルからヴォスまで。このまま乗っていると、もう一時間で終着駅のベルゲンに到着します。

④⑤フロム鉄道と違って、雪渓が多く残る山並みを見つめながら列車は走りました。


⑥標高の高い山に残雪が多く残っていました。9月溶けたころにまた10日ほどすると雪が積もるそうです。

⑦標高1000mくらいのスカンジナビア山脈が続きます。

⑧下車したヴォス駅前の光景です。ヴァングス湖畔が見えます。ソグネフィヨルド観光の拠点の町です。

⑨連泊したスタルハイムのホテルに帰る途中、ツヴィンデの滝の前で写真を撮りました。

⑩これはベルゲン鉄道終点のベルゲン駅です。これは翌日バスでベルゲンに着いて、昼食をとったホテルのレストランの前がベルゲン駅でした。

⑪ベルゲン駅構内の待合室です。

ノルウェ-大自然の旅は①ソグネフィヨルドのクル-ズ、②フロム山岳鉄道、③今日のベルゲン急行の旅と翌日のハダンゲルフィヨルドの車窓観光
がハイライトです。いよいよ世界遺産・ベルゲンの町に向かいます。